自転車用のUVカット手袋|ママ目線で選んだ使いやすさとおすすめアイテム

自転車用のUVカット手袋|ママ目線で選んだ使いやすさとおすすめアイテム

日焼けが気になる季節、自転車に乗るときの手の甲って本当に焼けやすいんですよね。 私は手の甲のケアを意識するようになってから、「日焼け止めだけじゃ足りないかも」と思うようになりました。

そこで取り入れたのが、UVカット手袋。 今回は、自転車ママの私が実際に使ってみてよかった手袋と、選ぶときにチェックしているポイントをまとめてみました。


UVカット手袋ってどう選ぶ?

私が選ぶときに気をつけているポイントはこちら👇

  • 自転車に乗ってても飛ばない(フィット感)
  • スマホ対応しているか(買い物のとき便利)
  • 見た目がシンプル(普段使いできる)
  • 洗いやすい&乾きやすい(毎日使うから)

あとは価格も大事!1000円台でも良いものはたくさんあるので、コスパ重視派です。


私が使ってよかった手袋たち

◎ 接触冷感タイプのUV手袋

夏でもムレにくく、サラッとしたつけ心地。指先までしっかりカバーしてくれるのに、スマホ操作OKなのが助かります。

◎ 指なしタイプ(ハーフフィンガー)

買い物やちょっとした作業のときに便利。 風が強い日でもズレにくく、着脱もしやすいので自転車通勤のときにも活躍中です。


まとめ:UVカット手袋は“お守り”みたいな存在

朝のバタバタでも、これだけつけてればとりあえず安心!というアイテム。 手の甲の日焼けが気になっている方は、まずはプチプラなものから試してみてくださいね。

次の記事:飛ばない帽子で顔まわりの日焼け対策

コメント

タイトルとURLをコピーしました